結局ブローカとノードを分離したインストールを実施しておかないといけなくなる。
なのでその作業に必要そうなドキュメントを翻訳してみた。
原本は、以下のリンクである。
(OpenShift Origin GitHub)Installing OpenShift Origin using Puppet
翻訳文章を参考にされる方は、
at your own riskでお願いします。
----
Puppetを使ったOpenShift Origin のインストール
このガイドは、基本のパペットスクリプトを設定してRPMからOpenShiftをインストールするためのウォークスルーを提供する。OpenShift Origin RPMは以下のリポジトリ上で利用可能である:
・自分でソースからビルドしたOpenShift Origin RPMの入ったローカルリポジトリ
・Openshift Origin nightly ミラーリポジトリ - Fedora 19 リポジトリ
- RHEL 6.4 リポジトリ
注意:OpenShift Origin ブローカ/ノードを適切に設定するために、DNS登録されたホスト名および静的IPアドレスが設定されたホストが必要となる。
Puppetのインストール
注意:RHELシステムへpuppetをインストールするためにEPELリポジトリをインクルードする必要がある。
ここにある最新のepel-releaseパッケージをインストールする。
yum install -y --nogpgcheck ${url_of_the_latest_epel-release_rpm}
以下のコマンドを実行してpuppetとfacterをインストールする。
yum install -y puppet facter tar
openshift puppetモジュールをインストールする:
puppet module install openshift/openshift_origin
BIND TSIG キーの生成
BINDパッケージをインストールする。
yum install -y bind
TSIG キーを生成する。
#クラウドドメインとして example.com を使う場合
/usr/sbin/dnssec-keygen -a HMAC-MD5 -b 512 -n USER -r /dev/urandom -K /var/named example.com
cat /var/named/Kexample.com.*.key | awk '{print $8}'
TSIGキーは、CNk+wjszKi9da9nL/1gkMY7H+GuUng== といった様な文字列である。次のステップで使用する。
/etc/hosts へのエントリの追加(オプション)
もしあなたのマシンのホスト名からパブリックIPアドレスを(DNSで)引くことができないのであれば、以下の作業を行うこと:
1. /etc/hosts へ、ホスト名からパブリックIPアドレスへのマッピングエントリを追加する。例:
127.0.0.1 localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4
::1 localhost localhost.localdomain localhost6 localhost6.localdomain6
10.211.55.3 thishost.thisdomain.com
2. /etc/hostnameを更新する。例:
echo "thishost.thisdomain.com" > /etc/hostname
hostname thishost.thisdomain.com
オールインワンホストの設定
この設定では、ホスト上で、ブローカ、ノード、アクティブMQ、mongodb、バインドサービスが動作する。
以下の内容を含むファイルconfigure_origin.ppを作成する:
class { 'openshift_origin' :
#The DNS resolvable hostname of this host
node_fqdn => "thishost.thisdomain.com",
#The domain under which application should be created. Eg:- .example.com
cloud_domain => 'example.com',
#Upstream DNS server.
dns_servers => ['8.8.8.8'],
enable_network_services => true,
configure_firewall => true,
configure_ntp => true,
#Configure the required services
configure_activemq => true,
configure_mongodb => true,
configure_named => true,
configure_avahi => false,
configure_broker => true,
configure_node => true,
#Enable development mode for more verbose logs
development_mode => true,
#Update the nameserver on this host to point at Bind server
update_network_dns_servers => true,
#Use the nsupdate broker plugin to register application
broker_dns_plugin => 'nsupdate',
#If installing from a local build, specify the path for Origin RPMs
#install_repo => 'file:///root/origin-rpms',
#If using BIND, let the broker know what TSIG key to use
named_tsig_priv_key => ''
}
puppetスクリプトを実行する:
puppet apply --verbose configure_origin.pp
ブローカ/ノードを分離したホストで動かす設定
ブローカホスト
この設定では、ホスト上で、ブローカ、アクティブMQ、mongodb、バインドサービスが動作する。
以下の内容を含むファイルconfigure_origin.ppを作成する:
class { 'openshift_origin' :
#The DNS resolvable hostname of this host
node_fqdn => "thishost.thisdomain.com",
#The domain under which application should be created. Eg:- .example.com
cloud_domain => 'example.com',
#Set to `'nightlies'` to pull from latest nightly build
#Or pass path of your locally built source `'file:///root/origin-rpms'`
install_repo => 'nightlies',
#Upstream DNS server.
dns_servers => ['8.8.8.8'],
enable_network_services => true,
configure_firewall => true,
configure_ntp => true,
#Configure the required services
configure_activemq => true,
configure_mongodb => true,
configure_named => true,
configure_avahi => false,
configure_broker => true,
#Don't configure the node
configure_node => false,
#Enable development mode for more verbose logs
development_mode => true,
#Update the nameserver on this host to point at Bind server
update_network_dns_servers => true,
#Use the nsupdate broker plugin to register application
broker_dns_plugin => 'nsupdate',
#If installing from a local build, specify the path for Origin RPMs
#install_repo => 'file:///root/origin-rpms',
#If using BIND, let the broker know what TSIG key to use
named_tsig_priv_key => ''
}
puppetスクリプトを実行する:
puppet apply --verbose configure_origin.pp
ノードホスト
この設定では、ホスト上でノードのみが動作する。
以下の内容を含むファイルconfigure_origin.ppを作成する:
class { 'openshift_origin' :
#The DNS resolvable hostname of this host
node_fqdn => "thishost.thisdomain.com",
#The domain under which application should be created. Eg:- .example.com
cloud_domain => 'example.com',
#Set to `'nightlies'` to pull from latest nightly build
#Or pass path of your locally built source `'file:///root/origin-rpms'`
install_repo => 'nightlies',
#Upstream DNS server.
dns_servers => ['8.8.8.8'],
enable_network_services => true,
configure_firewall => true,
configure_ntp => true,
#Don't configure the broker services
configure_activemq => false,
configure_mongodb => false,
configure_named => false,
configure_avahi => false,
configure_broker => false,
#Configure the node
configure_node => true,
named_ipaddress =>,
mongodb_fqdn =>,
mq_fqdn =>,
broker_fqdn =>,
#Enable development mode for more verbose logs
development_mode => true,
#Update the nameserver on this host to point at Bind server
update_network_dns_servers => true,
#Use the nsupdate broker plugin to register application
broker_dns_plugin => 'nsupdate',
#If installing from a local build, specify the path for Origin RPMs
#install_repo => 'file:///root/origin-rpms',
}
puppetスクリプトを実行する:
puppet apply --verbose configure_origin.pp
0 件のコメント:
コメントを投稿