仕事上でわかったことのうち顧客に関わる情報が無い物、一般公開して差し障りのなさそうな事をたまーに投稿しています。 ちなみに、記事上に載せた私が書いたコードは、用途問わず再利用いただいてかまいませんが、保障は一切いたしませんので、あしからず。 ですます調の記事とである調の記事が混ざりますが..こちらも、あしからず。
Translate
2013年2月5日火曜日
書籍「CloudStack徹底入門」を読む
書店でCloudStack徹底入門(翔泳社)が発刊されていたので早速買う。
CloudStackやOpenStackはGoogle一本釣りで情報をかき集めていたため、知識や情報がパッチワーク状態で「CloudStackの基礎知識」に抜けがあるのかどうか気になっていたのだ。
これを機にちょっと正しく情報を整理しようと購入してみた。
CloudStack徹底入門/翔泳社
¥3,990 Amazon.co.jp
ざーっとななめ読みしてみると、たしかに知らないところが結構ある。
・ゾーンにはパブリック、プライベートがあること
・パブリックゾーンは全ユーザがインスタンスを作れること
・プライベートゾーンは特定のドメイン傘下でないとインスタンスを作れない
・プライマリストレージをローカルで作成するとライブマイグレーション機能が使えない
・ローカルでプライマリストレージを作るにはsystem.vm.lovsl.storage.requiredをtrueにする
・セカンダリストレージにOpenStack Swiftも使える
・基本ネットワーク+NetScaler(製品)でロードバランサ/静的NATが実現可能
・ネットワーク、特にVPNあたりの解説はきちんと読んでおかないと..
・インストレーションはRedHat系中心、yumでインストールする手順
・KVM/XenServer/VMwareごと、基本/拡張ゾーンの導入方法も記載されている
・OpenStack Swift連携の手順も紹介されている
・cloudmonkey(CLI)の導入と簡単な使い方
・CloudStack APIをコールするURLの作り方(Linux上のコマンドを使って)
・AWS互換APIの使い方、たぶんさわりくらい
・お試しCloudStack環境としてVirtualBox上で動くDevCloudというのがあるらしい
・ソースからのビルド方法
・日本語訳ドキュメントのありか
・CloudPortal、enStratus、Chef、RightScaleの概要
・NetScalerやJuniparSRX、MidoNet、Stratosphereのネットワーク系ソフトの概要
・Engine YardとかForgeなどのPaaS系(さすがにVMware系のCloudFoundryは無いか..)
・ストレージ系のCATStorやCloudianの紹介など
インストレーションについては、まあUbuntu派なので(個人的には)不要だったけど、自分がきちんと理解しきれていない拡張ネットワークやらVPNなどのネットワーク系は、整理するのに役に立ちそう。
それにCloudStack自体にふりまわされていて正直周辺の製品やオープンソースやらはよく理解できていなかったが、このへんの基礎知識を収集する手間が省けそうだ。
なお、
Apache CloudStack Docs翻訳プロジェクトのリポジトリは
以下にあります。
https://www.transifex.com/projects/p/ACS_DOCS/language/ja_JP/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
o1-previewにナップサック問題を解かせてみた
Azure環境上にあるo1-previewを使って、以下のナップサック問題を解かせてみました。 ナップサック問題とは、ナップサックにものを入れるときどれを何個入れればいいかを計算する問題です。数学では数理最適化手法を使う際の例でよく出てきます。 Azure OpenAI Se...
0 件のコメント:
コメントを投稿