Translate

2011年12月20日火曜日

TeamSpeak3サーバにlicensekey.datを置いて起動するとTS3ANetwork::ResolvHostName failed errorがでる(未解決)



※すみません、本件未解決です


Ubuntu Server 10.4LTSへTeamSpeak3(3.0.1) Serverをインストールして、
そのまま起動すると、ライセンス無しの場合32接続までしかできない。

なのでNon-Profit(非商用)ライセンスをとって、
licensekey.datをもらい、これをサーバへ置くと
デーモンが起動しない..

ファイルを外すと動くのだけど..

ログを見ると、以下の内容がはかれていた。

2011-99-99 99:99:35.111111|ERROR   |              |   | TS3ANetwork::ResolveHostName failed error: -2 (Name or service not known) 0
2011-99-99 99:99:35.222222|ERROR   |              |   | TS3ANetwork::Connect failed error: 113
2011-99-99 99:99:35.333333|ERROR   |Accounting    |   | Unable to connect to accounting server
2011-99-99 99:99:35.444444|ERROR   |ServerLibPriv |   | Server() error while starting servermanager, error: unable to connect to accounting server

調べてみると、licensekey.datが正しいかを調べるために
accounting.teamspeak.comのDNSサーバへ問い合わせているらしい..

実はサーバをProxy経由でしか接続できないLANに置いていて
LAN内で32ユーザ以上で使用したかったのだけど..

ためしに/etc/hostsにaccounting.teamspeak.comのIPを書いて
起動してみたら..

2011-99-99 99:99:23.111111|ERROR   |              |   | TS3ANetwork::Connect failed error: 113
2011-99-99 99:99:23.222222|ERROR   |Accounting    |   | Unable to connect to accounting server
2011-99-99 99:99:23.333333|ERROR   |ServerLibPriv |   | Server() error while starting servermanager, error: unable to connect to accounting server

というエラーメッセージに変わった。

ああ、やっぱり違うポートでライセンスが正しいかを問い合わせてるみたい..

うーん、サーバ側でListenしているポートとかを変えても
だめだよなあ..

..ということで、
諦めてしまったのですが
proxy管理下のLANでNon-Prifitライセンスでサーバを動かせる
解決方法もしくはそのリンクをご存知のかた
ぜひコメントください。

0 件のコメント:

Gemini 2.5 Pro Expのコード把握能力を試す

Xに流れてきた某コードの説明をGemini2.5 Pro Expに投げてみました。   入力したプロンプト     このコードを説明して: ```shell # 2025-04-01 TEAM TESO IS BACK # Linux LPE # . <(print...