Squirrel Mailや Roundcube をLinuxへ導入して
Gmailっぽくメールを読み書きしたいのだけど、
両方共デフォルトではパスワード変更機能を装備していない。
Squirrel Mail はchange_passwdというプラグインがあるのだけど
Ubuntu Serverのaptitudeで導入することができない。
(wgetはできる)
運用をITスキルの低い人に任せる予定なので
できるだけ aptitude での更新でやらせたい。
change_passwdはwgetしたtar.gzファイルを
Squirrel Mailのpluginsディレクトリへ展開して
conf.plするだけでは動作しない。
functions.phpの関数おちょこっと手直ししたり
すごく面倒だ。
aptitudeで出来る方法はないものかと
しらべてみると
poppasswdとpoppass-cgiパッケージを導入すれば
/cgi-bin/poppass
にパスワード変更用のCGIができる。
..もうちょっとかっこいい
(変更履歴管理とか、同じパスワードはさかのぼって変更不能とか)
機能がほしいところだが、
これならaptitude一本で管理できそう。
p.s.
にしても
Server Worldはすごく便利だ。
とっても参考になった。
ほとんどここからパクって
change_passだけGoogleっただけで
メールサーバを上げることができた。
もうCentOS6の情報も載せてるし..
仕事上でわかったことのうち顧客に関わる情報が無い物、一般公開して差し障りのなさそうな事をたまーに投稿しています。 ちなみに、記事上に載せた私が書いたコードは、用途問わず再利用いただいてかまいませんが、保障は一切いたしませんので、あしからず。 ですます調の記事とである調の記事が混ざりますが..こちらも、あしからず。
Translate
2011年7月14日木曜日
2011年7月5日火曜日
UbuntuServer 11.04でhostnameコマンドが効かない
VMware player上に簡易インストールすると
ホスト名がubuntuになってしまう。
で
して
またubuntuに戻っている..
オカルト?
で色々検索すると、
hostname newhostnameしたあとに
sudo vi /etc/hosts
で新ホスト名を追加して
/etc/init.d/networking restart
してrebootしたら
オカルト現象が解消された。
ホスト名がubuntuになってしまう。
で
sudo hostname newhostname
して
reboot
したのだけど..またubuntuに戻っている..
オカルト?
で色々検索すると、
hostname newhostnameしたあとに
sudo vi /etc/hosts
で新ホスト名を追加して
/etc/init.d/networking restart
してrebootしたら
オカルト現象が解消された。
Ubuntu Server11.04をVMware playerへ簡易インストールすると英語キーになる
Ubuntu Server11.04をVMware playerへインストールする時に
通常のインストールをすると、
VMware toolsを入れるときに
やれマウントしろだの
やれgccがないからいれろだの
言われていやになるので、
簡易インストールしてみた。
最初に出てくるコンソールloginをしばらく放置していると
VMware toolsをインストール仕切った状態ににしてくれる。
でもログインしてみると..
今度は英語キーボードになっていて
viで保存するときに:がどこにあるかわからず
迷ってしまう..
しょうがないので
で、ここで
から上下に移動するのに
私のPCの上下キーがきかない..
いろいろおしていくと、
先頭文字のキーを押せばそこにいくことがわかった
んでQwertyのQ、JapaneseのJ、PC110を選択
したらやっと日本語キーボードのことを分かってくれた。
これくらいはインストーラで
自動設定してほしいなあ..
p.s.
そのあと
sudo loadkeys jpを実行すれば
日本語キーになることがわかった。
今はこれを使っている。
通常のインストールをすると、
VMware toolsを入れるときに
やれマウントしろだの
やれgccがないからいれろだの
言われていやになるので、
簡易インストールしてみた。
最初に出てくるコンソールloginをしばらく放置していると
VMware toolsをインストール仕切った状態ににしてくれる。
でもログインしてみると..
今度は英語キーボードになっていて
viで保存するときに:がどこにあるかわからず
迷ってしまう..
しょうがないので
$ sudo su -
# export http_proxy="http://user@password:hostname:port/"
# apt-get update
# aptitude install console-data
で、ここで
Don't touch keymap
から上下に移動するのに
私のPCの上下キーがきかない..
いろいろおしていくと、
先頭文字のキーを押せばそこにいくことがわかった
んでQwertyのQ、JapaneseのJ、PC110を選択
したらやっと日本語キーボードのことを分かってくれた。
これくらいはインストーラで
自動設定してほしいなあ..
p.s.
そのあと
sudo loadkeys jpを実行すれば
日本語キーになることがわかった。
今はこれを使っている。
登録:
投稿 (Atom)
bolt.new をローカルPC(Windows10)で動かす
生成AIによるコード生成ツールはだいぶ進化しており、 ユーザ要件を入力するとJavaScript/TypeScriptコードにしてくれる サービスが登場し始めた。 特に、 bolt.new はOSS(MITライセンス)があり ローカルPCで動作するとのこと。 ただ生成AIモデルは...