2つですが、
そのうちnetworkのほう
自宅で見ているとタイミングでぶれがあることに気づいた。
そこで調べてみた。
プロバイダがnetworkの場合は
キャリアの基地局情報から入手されるのだけどが、
WiFiがオンの場合はルータから位置情報を
特定しているそうだ。
キャリアの基地局情報は
アンテナ基地局の位置から場所を特定するのだけど
厳密なロジックは
キャリア別に精度が異なっているらしい。
私はdocomoのHT-03Aしかもっていないので
ほかのキャリアのAndroid携帯で同地点で調べることができないが
おそらくWiFiオフの場合はおそらく違う結果になる。
WiFiがオンの場合はルータから入手とあるけど
自宅のルータには位置情報を設定していないし
そもそも正確な位置自体がわからない。
どうもWiFiがオンでかつGPSが有効な場合に
Google Mapを起動すると
そのときえられた位置情報をGoogleへ送っているらしい。
顧客情報の利用を許可とかしていないとたぶん送られないので
そうではない設定で使っていれば勝手には使われないとは思うけど。
うーん、WiFiがオンかつGPSも有効なんて状況めったにないんじゃないのかな..
昔はGoogle Carsで取得していたらしいんだけど
法律上の問題とかで今はこの方式になったんだって。
WiFiがオンだと基地局を使わないので
自宅だと精度がよくないんだよなあ..
こんどGoogle MapをWiFiがオンでGPSが使えるベランダで使って
精度が上がるか試してみようっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿