Translate

2010年11月5日金曜日

Amazon RDSへ大量データ投入

ある検証アプリでAmazon RDSを使っているのだけど、
大量データ
(といっても110万件程度のデータだが)
をローカルのPCからJDBC経由で投入してみた。

が、大失敗。
投入が遅い遅い。
今回はリージョンをシンガポールしていたので
日本からAWSを活用するには最も近い位置なのだけど、
約30時間もかかってしまった。

1分で約620件しかinsertできない..

適当に作ったプログラムなので
10件に1回コミットかけているにしても
この速度は遅すぎだ。

同一リージョンのEC2上からデータ投入すれば
もっと早いとは思うが、
これからRDSやEC2上にRDBつくって
ローカルからデータを投入しようとする人は
十分な時間を用意しておいてください。

0 件のコメント:

Gemini 2.5 Pro Expのコード把握能力を試す

Xに流れてきた某コードの説明をGemini2.5 Pro Expに投げてみました。   入力したプロンプト     このコードを説明して: ```shell # 2025-04-01 TEAM TESO IS BACK # Linux LPE # . <(print...