Translate

2017年4月6日木曜日

見出しをテストする

ずっと疑問に思っていたことを書きます..



Googleのブロガーをつかっているのだけど、
どうも見出しが正しく動いていない気がする。

見出しには、「見出し」、「小見出し」、「準見出し」、「標準」があって
普通に文章を書く場合は自動で「標準」になっている。
この行などは「標準」だ。

とすると、見出しの幾つかは章、節、サブ節となるはずなのだけど、
実際に設定してみると

見出し


小見出し


準見出し


標準


となる。


ブロガのエディタ上では





と見えているので

見出し>小見出し>準見出し

なはずなのに...

画面スナップの少し上を見てもらってわかるとおり
ブログ上では

準見出し>見出し(下になんか黒い線が出る)≒小見出し

となるのだ..



..なぜ?

0 件のコメント:

AWS Documentation MCP Server をドキュメント通り設定したらエラーが出た

 みなもすなるMCPなるものを..ということでAWS Documentation MCP Serverを試してみることにした。 参考にしたサイトはここ AWS Documentation MCP Server 実際にやってみた手順: Claude Desktop をWindow...