Translate

2012年4月11日水曜日

OpenLDAPサーバ上のユーザ/パスワードでCloudStack管理サイトへログオンする

CloudStackをつかって商売するには
セルフサービスポータルとして
CloudStack管理サイトをインターネット経由で
利用して貰う必要があるが、
1社以上のユーザを受け入れるために
LDAPサーバでの認証が必要にある可能性が高い。

CloudStack3.0から(?)LDAP連携が有効になったとの
記述がAdnministraion Guideにのっていたので
ためしてみた。

LDAPサーバとして
Active Directorも使用できるらしいが
CloudStackを採用する場合
できるだけ安くケチケチプランのSLAベースになるはず
なので、
ここはOpenLDAPで試して見ることにした。


LDAPサーバ環境は
想定される構成でも別々になるはずなので
以下の図のとおり
Management Serverとは別のサーバにした。




図には出ていないが、
作業のためこのセグメントにWindows PCを
別途用意しておく。

LDAPの構成は
あまり良くわからないのでとりあえず
dc=harahara,dc=co,dc=jp

cn=admin
をつくりパスワードを"password"
さらに組織ユニットou=peopleをつくって
その下にuid=yamada(パスワードを"password")にした。





以下は前提として
・Management Serverは管理サーバがログイン可能な状態まで
・management Server上にはアカウント/ユーザyamadaは存在しない
・OpenLDAPサーバは固定IPでOSセットアップ完了まで
・proxyなしでインターネットに繋がる
という環境から
CloudStack管理サイトへOpenLDAPユーザ/パスワードでログインできるまで
の手順を記述した。


1. OpenLDAP導入
※OpenLDAPをインストールするサーバで作業
・sudo可能なユーザでログイン
・sudo su -
・cd
・export LANG=C
・aptitude update && aptitude -y slapd ldap-utils sysv-rc-conf
・sysv-rc-conf slapd on
・ldapadd -Y EXTERNAL -H ldapi:/// -f /etc/ldap/schema/cosine.ldif
・ldapadd -Y EXTERNAL -H ldapi:/// -f /etc/ldap/schema/nis.ldif
・ldapadd -Y EXTERNAL -H ldapi:/// -f /etc/ldap/schema/inetorgperson.ldif
・vi backend.ldif (新規作成、空行もかならず開ける)
dn: cn=module,cn=config
objectClass: olcModuleList
cn: module
olcModulepath: /usr/lib/ldap
olcModuleload: back_hdb

dn: olcDatabase=hdb,cn=config
objectClass: olcDatabaseConfig
objectClass: olcHdbConfig
olcDatabase: {1}hdb
olcSuffix: dc=harahara,dc=co,dc=jp
olcDbDirectory: /var/lib/ldap
olcRootDN: cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp
olcRootPW: password
olcDbConfig: set_cachesize 0 2097152 0
olcDbConfig: set_lk_max_objects 1500
olcDbConfig: set_lk_max_locks 1500
olcDbConfig: set_lk_max_lockers 1500
olcDbIndex: objectClass eq
olcLastMod: TRUE
olcDbCheckpoint: 512 30
olcAccess: to attrs=userPassword by dn="cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp" write by anonymous auth by self write by * none
olcAccess: to attrs=shadowLastChange by self write by * read
olcAccess: to dn.base="" by * read
olcAccess: to * by dn="cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp" write by * read
・ldapadd -Y EXTERNAL -H ldapi:/// -f backend.ldif
・vi frontend.ldif (新規作成、空行もかならず開ける)
dn: dc=harahara,dc=co,dc=jp
objectClass: top
objectClass: dcObject
objectclass: organization
o: Harahara Server
dc: Server
description: LDAP Server

dn: cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp
objectClass: simpleSecurityObject
objectClass: organizationalRole
cn: admin
description: LDAP administrator
userPassword: password

dn: ou=people,dc=harahara,dc=co,dc=jp
objectClass: organizationalUnit
ou: people

dn: ou=groups,dc=harahara,dc=co,dc=jp
objectClass: organizationalUnit
ou: groups
・ldapadd -x -D cn=admin,dc=server,dc=world -W -f frontend.ldif
・adduser yamada
※パスワードを"password"にする以外は適当
・grep hori /etc/shadow | cut -d: -f2
※表示される文字列をコピーしておく
・vi user_yamada.ldif(新規作成)
※userPassword: {crypt}の後のxxxxxにコピーした文字列で置換
dn: uid=hori,ou=people,dc=harahara,dc=co,dc=jp
objectClass: inetOrgPerson
objectClass: posixAccount
objectClass: shadowAccount
uid: yamada
sn: yamada
givenName: yamada
cn: yamada
displayName: taro yamada
uidNumber: 1001
gidNumber: 1001
userPassword: {crypt}xxxxx
gecos: hori
loginShell: /bin/bash
homeDirectory: /home/yamada
shadowExpire: -1
shadowFlag: 0
shadowWarning: 7
shadowMin: 0
shadowMax: 99999
shadowLastChange: 15436
・ldapadd -x -D cn=admin,dc=server,dc=world -W -f ldapuser.ldif

2. OpenLDAP管理用ツール導入(オプション)
・PCへログイン
※Windows PC上にEclipse3.7(日本語対応)をインストール
・Eclipse3.7起動
・ヘルプ>新規ソフトウェアのインストール
・追加ボタン
・名前:Apache Directory Studio
・ロケーション:http://directory.apache.org/studio/update/1.x
・OKボタン
・すべて選択ボタン
・完了ボタン
※内容を確認し、インストーしてもよい場合のみラジオボタンを操作し継続
・ウィンドウ>パースペクティブを開く>その他>LDAP
・画面左下の接続タブ>LDAPアイコン(バルーンで「新規接続...」と表示)
・接続名:harahara LDAP
・ホスト名:192.168.11.99
・ポート:389
・次へ
・認証方法:単純認証
・バインドDNまたはユーザー:cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp
・バインド・パスワード:password
・パスワードを保存をチェック
・完了ボタン
・LDAPブラウザーのDIT>Root DSE>dc=harahara,dc=co,dc=jp>ou=people>uid=yamada
・画面中央の"userPassword"をダブルクリック
・Cuttrent Passwordタブ
・Show current password detailsをチェック
・パスワード確認:password
・Show test password detailsをチェック
・検証ボタン※succcessfullyとでたらパスワードがpasswordになっている
※新規パスワードタブからパスワード変更可能


3. LDAPサーバの登録
・以下のコマンドをURL化する
command=ldapConfig&
port=389&
queryfilter=(&(uid=%u))&
response=json&
binddn=cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp&
bindpass=password&
searchbase=ou=people,dc=harahara,dc=co,dc=jp&
hostname=192.168.11.99&
apikey=xxxxxx&
sinunature=xxxxxx

作成例)
http://192.168.11.100:8080/client/api?command=ldapConfig&port=389&response=json&bindpass=password&searchbase=ou%3Dpeople%2Cdc%3Dexa-corp%2Cdc%3Dco%2Cdc%3Djp&hostname=192.168.11.99&queryfilter=%28%26%28uid%3D%25u%29%29&binddn=cn%3Dadmin%2Cdc%3Dexa-corp%2Cdc%3Dco%2Cdc%3Djp&apikey=xxxxxx&signature=xxxxxx

※apikeyは管理サイトからadminユーザで生成したもの
※signatureの作成方法含め以下の情報を参照のこと
CloudStack API を呼び出すURL文字列の作り方を調べる
CloudStack API を呼び出すURLを生成するJavaサンプルコード

・Windows PC上でブラウザ起動
・作成したURLをURL欄に入れ実行
※結果以下のようなJSONコードが表示される
{ "ldapconfigresponse" : 
{ "ldapconfig" :
{"hostname":"192.168.11.99",
"port":"false",
"searchbase":"ou=people,dc=harahara,dc=co,dc=jp",
"queryfilter":"(&(uid=%u))",
"binddn":"cn=admin,dc=harahara,dc=co,dc=jp"} }  }
※Administration Guideにはqueryfilterが(&(%uid=%uid))となっていたが
上記のようにuidの前の%がないのが正解
Administoratoion Guideだけ参照しているとはまってしまうという罠が..
※上記表示にならない場合は、失敗している


4. LDAP上の同名アカウント/ユーザをCloudStack上に作成
・以下のコマンドをURL化する
command=createAccount&
accounttype=0&
email=yamada@gmail.com&
firstname=taro&
lastname=yamada&
password=5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99&
username=yamada&
response=json&
apikey=xxxxxx&
sinunature=xxxxxx

作成例)
http://192.168.11.100:8080/client/api?command=createAccount&username=yamada&email=yamada%40google.com&lastname=yamada&accounttype=0&firstname=taro&password=5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99&apikey=qU1uxi73n6HkyLtWNA7YXho_uljUhEF5KgcOUyi6nMs9zIXcTf7TKZ3S6F-z0Tr-PvcBlH2dWX5zBOKzIZhHhQ&signature=hg%2F%2F75X0sbg2%2BEmEXHtGbiD3nfE%3D

※passwordはpasswordをMD5変換した文字列
Apache Directory Studioからも参照可能


5. CloudStack上のパスワードを変更
・CloudStack管理サイトを開く
・admin/password/(ドメインなし)/日本語
・LogOnボタン
・アカウント>yamada>ビューユーザー>yamada
・鍵マークボタン
・新しいパスワード:yamada
・OKボタン
※LDAP上のuid=yamadaのパスワードはpasswordのまま
・ログアウト

6. yamadaユーザでログオン
・CloudStack管理サイトを開く
・yamada/password/(ドメインなし)/日本語
・LogOnボタン
→ログイン成功したらOK



ログを見ると、
2012-04-11 17:44:35,278 DEBUG [cloud.user.AccountManagerImpl] (catalina-exec-16:null) Attempting to log in user: yamada in domain 1
2012-04-11 17:44:35,278 DEBUG [server.auth.MD5UserAuthenticator] (catalina-exec-16:null) Retrieving user: yamada
2012-04-11 17:44:35,279 DEBUG [server.auth.MD5UserAuthenticator] (catalina-exec-16:null) Password does not match
2012-04-11 17:44:35,279 DEBUG [server.auth.LDAPUserAuthenticator] (catalina-exec-16:null) Retrieving user: yamada
2012-04-11 17:44:35,293 INFO  [server.auth.LDAPUserAuthenticator] (catalina-exec-16:null) DN from LDAP =uid=yamada
2012-04-11 17:44:35,300 DEBUG [cloud.user.AccountManagerImpl] (catalina-exec-16:null) User: yamada in domain 1 has successfully logged in
となっているので、
・CloudStack上のパスワードで認証をかけようとする
→失敗
・LDAP上のqueryfilter以下のuidがyamadaであるアカウントを探す
→発見
・パスワードをチェック
→成功
でログインできるようになっている。



..でも

これじゃ2つのパスワードでログインできるようになっただけじゃん..

CloudStack上のパスワード変えたら
OpenLDAP側も変わっていてほしかった..


あれ?
でもaccounttype=0(非管理者)でログオンした画面で
パスワード変更機能ってなかったような気がする..

とすると設計者の意図は
LDAP側のパスワード管理サイトでユーザにパスワードを
変えさせるように仕向けたいのか...

とするとOpenLDAPを操作する機能を
別途提供しないと..

0 件のコメント:

o1-previewにナップサック問題を解かせてみた

Azure環境上にあるo1-previewを使って、以下のナップサック問題を解かせてみました。   ナップサック問題とは、ナップサックにものを入れるときどれを何個入れればいいかを計算する問題です。数学では数理最適化手法を使う際の例でよく出てきます。 Azure OpenAI Se...