Translate

2019年5月7日火曜日

映画「アベンジャーズ エンドゲーム」前提パッケージ

※今回は、ITの話ではありません。

GWの最終週の日曜、たまたま岡田斗司夫氏のニコ生をみていたら、いまやってる映画「アベンジャーズ エンドゲーム」を見るための必要最低限の前提マーベル映画リストを上げていた。

ので、列挙してみた。

  • アイアンマンの1
  • マイティ・ソーのどれかひとつ (1だと浅野忠信がでてる)
  • キャプテン・アメリカの1
  • アベンジャーズの1
  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの1
  • アベンジャーズの2(エイジ・オブ・ウルトロン)
  • キャプテン・アメリカの3(シビル・ウォー)
  • アベンジャーズの3(インフィニティ・ウォー) 

GW 開始早々エンドゲームを見てしまった自分から見ても、いいリストだと思う。

端から端まで全部楽しむなら、ハルクとかアントマンとか、ひげマントの魔術師とかも全部見ているといいのだけど、そんなにマーベルに年貢を納めなくてもエンドゲームの本筋だけ追うのなら上記の8本で十分だ。


Pythonで例えるなら、エンドゲームリポジトリのsetup.pyinstall_requiresには上記の8本は最低でもいれておけば、全機能は実行できないけどコア機能は動作するはずだ。


..といっても、必要最小限のこれらのタイトル全部見ると17時間を超えるらしいけど..


ollama 上で動作させているgpt-oss:20bのコンテキスト長を8kから128kにする方法

ollama上にgpt-oss:20bをpullして、API経由でOpenCode CLI連携してつかっていたら、ちょうど8000トークンで返答してくれなくなりました。 で、次に質問したら新セッションになっていたことが何度かありました。 gpt-oss:20bのコンテキスト長を調...