Translate

2017年6月16日金曜日

TensorFlow1.2.0実行環境をnvidia-dockerで立ち上げるシェルスクリプトを書いてみる




とってもヘボいので、晒すのもどうかなと思うのですが、自分の忘備録として記事にしておこうかな..と、ふと。

環境はCentOS7、hara2devというdockerグループにも入っているユーザで以下の3つのスクリプトはホームの下にdockerというディレクトリを切ってその中に入っているてい。


/home/hara2dev/docker/env_tensorflow.sh

#!/bin/bash
############################################################
# filename: env_tensorflow.sh
#
# (C) hara^2 development, 2017 all rights reserved.
############################################################

## Jupyter notebook password

PASSWORD=harahara

## PORT

# Jyupiter port
JUP_PORT=8888
# TensorFlow Boad port
TFB_PORT=6006
# REST API port
REST_PORT=3000

## TensorFlow Version

TF_VER=1.2.0
#TF_VER=1.1.0
#TF_VER=1.0.1

## CPU / GPU

# CPU
#NODE=
#DOCKER=/usr/bin/docker

# GPU
NODE=-gpu
DOCKER=/usr/bin/nvidia-docker

## Python Version

# 2.x
#PY_VER=

#  3.x
PY_VER=-py3

## docker image

DOCKER_IMAGE=tensorflow/tensorflow

## docker tag

#DOCKER_TAG=latest
DOCKER_TAG=${TF_VER}${NODE}${PY_VER}

## pid file path

PID_DIR=/home/hara2dev/docker/pid
#PID_DIR=.
PID_FILE=${PID_DIR}/${DOCKER_TAG}.pid

## bin path
# ubuntu
CAT=/bin/cat
RM=/bin/rm
# cent
#CAT=/usr/bin/cat
#RM=/usr/bin/rm


/home/hara2dev/docker/start.sh

#!/bin/bash
############################################################
# filename: start.sh
#
# (C) hara^2 development, 2017 all rights reserved.
############################################################

## env script path
ENV_PATH=./env_tensorflow.sh

## operations
source ${ENV_PATH}

${DOCKER} run \
   --name "${DOCKER_TAG}" \
   --publish "${JUP_PORT}:8888" \
   --publish "${TFB_PORT}:6006" \
   --publish "${REST_PORT}:3000" \
   --volume /home/hara2dev/docker/work:/notebooks/work \
   --volume /home/hara2dev/docker/share:/notebooks/share \
   --env HTTP_PROXY="http://proxy.server:8080/" \
   --env HTTPS_PROXY="http://proxy.server:8080/" \
   --env NO_PROXY="localhost,127.0.0.1,*.hara2dev.local" \
   --env PASSWORD="${PASSWORD}" \
   --log-driver=syslog \
   --log-opt syslog-address=tcp://172.17.0.1:514 \
   --log-opt tag="${DOCKER_TAG}" \
   --detach \
   --cidfile ${PID_FILE} \
   ${DOCKER_IMAGE}:${DOCKER_TAG}


/home/hara2dev/docker/stop.sh

#!/bin/bash
############################################################
# filename: stop.sh
#
# (C) hara^2 development, 2017 all rights reserved.
############################################################

## env script path
ENV_PATH=./env_tensorflow.sh

## operations
source ${ENV_PATH}

PID=`${CAT} ${PID_FILE}`

${DOCKER} stop ${PID}
${DOCKER} rm ${PID}

${RM} -rf ${PID_FILE}




ログインして
cd dockerして
start.shで起動、
stop.shで停止、
docker ps で状態確認。

コンテナ停止、即コンテナイメージ削除してますが
shareとworkというディレクトリを共有させているので
ここにファイルを置けばなんとかなるとおもって..

TensorFlowのバージョンやGPU指定Pythonバージョン指定などを
変更する場合は、停止している状態で env_tensorflow.sh を修正する。

あと、rsyslogdも動いているていで。


172.17.0.1 はデフォルトルータの一つでホスト側IPを指しているんだけど、ここにIP書くわけに行かないので、代わりにこのIPを入れてます。

ホントは、docker-composeしたいんだけど、GPUイメージはnvidia-docker起動だから..

0 件のコメント:

既存アプリケーションをK8s上でコンテナ化して動かす場合の設計注意事項メモ

既存アプリをK8sなどのコンテナにして動かすには、どこを注意すればいいか..ちょっと調べたときの注意事項をメモにした。   1. The Twelve Factors (日本語訳からの転記) コードベース   バージョン管理されている1つのコードベースと複数のデプロイ 依存関係 ...